みまグループ > みまグループ通信 > 新任ドクターインタビュー(内科:佐々木先生)
  • 🗂️カテゴリー

  • 📝最近の投稿

  • 📅月別アーカイブ

  • 🏷️タグ

  • みまグループ青鳳会美摩病院

    新任ドクターインタビュー(内科:佐々木先生)

    最終更新日:2019年12月03日(火)

    2019年11月1日より着任されました内科の佐々木春夫先生にインタビューに答えていただきました。

    佐々木 春夫 先生

    徳島大学医学部卒
    日本内科学会認定医

    先生のご出身と経歴を教えてください。
    徳島大学医学部を卒業して、いくつかの病院に勤務しましたが、40才すぎから勤めた、人間ドックや健診をする施設がいちばん長いです。
    先生の専門診療科目とその対象になる病気を教えてください。
    呼吸器科といいたいところですが、胸部レントゲンの画像診断という狭い分野というのが、正直なところです。
    今の専門分野を志すことになったきっかけなどありましたら教えてください。
    昭和52年に東京の病院に勤めたときの印象が、その後の経歴に影響しました。
    内科の医師として、先生から何か日常生活におけるアドバイス等があれば、教えてください。
    40才を越えたら、検診や人間ドックを受けて、年1回チェックしましょう。掛け捨ての生命保険のつもりで。
    美摩病院の印象はどうですか?
    電子カルテは初めてなので珍しいです。ただ一覧性に欠けるように思います。
    好きな言葉、座右の銘はありますか?
    私は行き当たりばったりで、一貫した理想はあまりないです。
    恩師には「石橋を叩いて渡らない」と言われていました。それが私の性格で、欠点です。
    地域の方へメッセージをお願いします。
    子供のころ祖父に連れられて菊人形を観に来たのが印象に残っています。
    よろしくお願いします。
    📑関連記事