
私たち「サービスステーションみま」では、ご自宅などで療養中の要介護者の方を、さまざまなサービスメニューで心のこもった支援をいたします


訪問介護員(ホームヘルパー)が家庭を訪問して、利用者の食事や洗濯・排泄など、日常生活で必要とされるサービスの提供を行います。
[ サービスの内容 ]
1.身体介護に関すること
- 食事、排泄の介助
- 衣類着脱の介助
- 身体の清拭、洗髪、入浴介助
- 通院、外出の介助
2.家事に関すること
- 調理、買い物、洗濯
- 掃除、整理整頓
- 関係機関等との連絡
3.相談・助言に関すること
- 生活身上、介護に関する相談・助言


身体機能の維持の改善や日常生活動作獲得など、充実した生活ができるよう生活全体を眺め、QOL(生活の質)向上を目標に理学療法士が家庭に訪問し支援します。
[ サービスの内容 ]
- 基本動作の指導
- 身辺、歩行動作の指導
- 家屋改造(手すりの設置等の相談)
- 福祉、介護用品の導入
☆もっと詳しく→コチラ
主治医との連携のもと、看護師がご自宅を訪問して病状観察や日常生活の援助を行い、在宅で安心して療養生活が送れるよう援助します。介護保険と医療保険であらゆる在宅療養者を支援します。
[ サービス内容 ]
- 体調管理と健康相談
- 日常生活の支援(清拭・入浴介助・食事・排泄介助)
- 点滴・創傷処置・人工呼吸管理やカニューレ管理
- ターミナルケア
在宅療養されているお年寄りの方をご自宅まで送迎し、理学療法士をはじめとする各専門スタッフが、ADL(日常生活動作)の維持や、身体機能維持を図り、お年寄りが自宅で自立した日常生活ができるよう支援いたします。
[ サービス内容 ]
- リハビリテーション
- 送迎
- バイタルチェック(血圧、脈拍、計温)
- レクリエーション
- 食事
- 入浴

[ お問合せ・施設見学 ]
・お問合せ又は施設見学希望は担当者にお申し出下さい。
なお→
コチラからも申込は可能です。
介護保険の総合的な窓口です。介護保険のプロである介護支援専門員 (ケアマネージャー)が介護保険のあらゆるご質問にお答えします。お気軽にご相談ください。
- 介護保険申請の代理手続き
- 居宅サービス計画(ケアプラン)の作成
- 福祉用具、住宅改修など介護保険に関する各種相談
Copyright (C) 2005 MIMA GROUP. All Rights Reserved.