栄養室
最終更新日:2023年05月30日(火)
臨地実習を行いました(栄養室)

5/15-26まで徳島文理大学・管理栄養士養成課程の2名の学生が美摩病院の栄養室で臨地実習を行いました。
今年度は10名の学生を受け入れ予定です。
当院ではミールラウンドや各種カンファレンスへの参加、嗜好調査の実施、症例検討、献立作成、給食運営実習などを通じて、病院における管理栄養士の役割ややりがい、楽しさを感じられるようなカリキュラムを目指しています。
実習生の声①
病院栄養士は思っていたよりもずっとかっこいい仕事だと感じました。患者さん一人一人の意見や食事の状況を観察し、その日の気分や体調により変動する患者さんの食事状況に合わせて提供内容を判断することは難しいなと感じました。また多職種連携をしっかりと行い、多方面の視点から患者さんの為に動いていることをその場で身をもって体験して学ぶことが出来ました。
実習生の声②
患者さんの食事状態を見学したり、嗜好調査をして話を聞くなど、大学の授業では絶対に体験できない貴重な経験をすることができた。また、カンファレンスやミールラウンドに参加して、自分が思っている以上に他職種と知識を共有しながら連携していると知った。管理栄養士の知識だけでは解決できない問題にも対応する姿を見て、チーム医療を実感することができた。