レシピ栄養室
最終更新日:2023年08月04日(金)
栄養室レシピ:レアチーズ風ヨーグルトゼリー
※当院管理栄養士の考案した、日本栄養士会の栄養の日・栄養週間企画「栄養ワンダー・オンライン2023」投稿レシピです。
レアチーズ風ヨーグルトゼリー☆under the kiwi☆

【想定されるシーン】
脂質やエネルギーが気になるスポーツをする方やダイエット中の方の間食に。
【管理栄養士ならではのポイント】
ヨーグルトの水切りと冷やし固めるのに時間がかかってしまいますが、実質の調理時間はおよそ15分程度のお手軽レシピ。ヨーグルトを使用するためたんぱく質が多く脂質は少なめ。さらに砂糖の代わりにラカントを使用するとエネルギー約20%(約35kcal)カットできダイエット中にもおすすめです。また、上にキウイフルーツを乗せることで不足しがちなビタミン・ミネラルを補うことができます。キウイは特にビタミンCが豊富でグリーンキウイは35㎎、ゴールドキウイは70㎎(今回のレシピ使用分50g中)とゴールドキウイを使用すると1日推奨量の70%も摂取できることになります。スポーツをしている方やダイエット中の間食にいかがでしょうか。
【材料】 3人分
- プレーンヨーグルト 400g(脂質0タイプ)
- 牛乳 200cc
- 砂糖 30g(ラカントでも可)
- レモン汁 大匙1
- 粉ゼラチン 5g
- キウイフルーツ 150g(およそ1.5個)
【作り方】
- ① ボウルとザルの上にキッチンペーパーを2枚準備し、ヨーグルトを全量包み冷蔵庫で水切りする。(半量程度になるまで)
- ② ①、砂糖、レモン汁をボウルに入れ、泡だて器で混ぜる。
- ③ 粉ゼラチンを大さじ1程度の水に入れ、電子レンジで20秒ほど加熱して溶かす。(分量内の牛乳を使用しても○)
- ④ ②に③を泡だて器で混ぜながら入れ、牛乳も入れて混ぜる。
- ⑤ 容器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。
- ⑥ 食べやすい大きさにカットしたキウイフルーツを載せて完成☆
【1人分の栄養量】(ゴールドキウイ使用)
- エネルギー:159kcal(ラカント使用の場合123kcal)
- たんぱく質:9.2g
- 脂質:3.1g
- 糖質23.2g(ラカント使用の場合14.5g)
- ビタミンC 74㎎
#栄養の日 #間食のすすめ 間食レシピ
#食事制限がある時 #食事のバランスが気になる時
#スポーツをする人 #成長期の子ども #中高生
#およそ100kcal
#食事制限がある時 #食事のバランスが気になる時
#スポーツをする人 #成長期の子ども #中高生
#およそ100kcal